2015年にリニューアルオープンしたオホーツク流氷館天都山展望台に行ってきました。
入り口を入るとすぐ正面に案内所ありました。
・右へ行くと「オホーツク流氷館」
・左へ行くと「天都山展望台」
・中央へ行くと「お土産、ソフトクリーム等販売所」
があります。
そうです、この一つの建物の中に3つの施設が入っているんですよ。なかなか面白いですね。
リニューアルオープンしただけあって、各施設とも非常にきれいですよ。
網走観光の目玉にしようという意気込みというか感じれ、喫茶店等おしゃれな感じなので若い人でも楽しめるような雰囲気です。
<スポンサーリンク>
目次
オホーツク流氷館のここがポイント
案内所で流氷館の入場券買いました。大人750円
案内所から右へ行き、地下へ降りていきます。
何だか神秘的というか、オホーツク海をイメージしているのかドキドキですね。
クリオネは小さな天使でかわいい!
北海道在住ですが、初めて本物のクリオネみました。
テレビでは見たことあったんですが、まさに天使みたいです。
小さい天使は可愛い動きで元気いっぱい動いていて、なんだか不思議な生き物みたく感じました。
引き込まれるような感じで、いつまでも見ていたかったです。
ぜひ、流氷館に来たときは見てくださいね。天使ですよ!!
やはりここが一番人気で人がたくさん見ていました。
流氷幻想シアターの迫力がすごい
約8分間のシアターです。
15分間隔で上映しているので、ほとんど待ち時間なしで見ることができます。
400インチあり大迫力です。
オホーツク海に押し寄せてくる流氷それに自然の動物たちのいきいきとして動く姿、流氷と流氷がぶつかりあうときに発生する自然の音など、ナレーションは一切なしの自然の映像と音のみなので、どんどん引き込まれて、実際にオホーツク海にいるような錯覚さえ起こしてしまいます。
8分間大迫力ですよ。
流氷体感テラスで-15度体験できる
この時は-15.5度でした
このダウンを着て中に入ります。
それほど分厚くなく、着心地は良かったですよ。
シバレ体験ということで濡れタオルを一つもって中に入りました。
いざ中へ!
めちゃくちゃ寒いんだろうな、って思って入ったのですが意外とそれほど寒いとは感じませんでした。
寒いのですが、ちょっとひょうしぬけしました。
そして、濡れタオル30秒振り回して下さいとあったので、本当に回してみると、棒のようになりました。
やっぱり、-15.5度ですね!ワオー
まとめ
全体的にはこじんまりとした感じの施設ですが、リニューアルしただけあってきれいな施設です。
女性スタッフが皆親切で大変好感が持てます。
ゆっくり見て約30分で見て終わります。満足でした。
天都山展望台のここがポイント
3階の展望テラスからの景色が素晴らしい
360度大パノラマです!
網走湖、能取湖、濤沸湖、藻琴湖、オホーツク海、知床連山が広がり時が経つのを忘れてしまいます。
おススメは流氷が来る季節ですね。
オホーツク海に流氷が接岸する所が見えるそうですよ!!
なおこの天都山展望台は完全無料ですから安心して下さいね(笑)
2階のレストランがおしゃれ
カフェ&レストラン360というレストランがあり、大パノラマを見ながら食事が楽しめます。
まとめ
1階の流氷ソフトクリーム美味しいですよ。
塩味がきいた塩キャラメル味のソフトクリームで、あまじょっぱい感じがします。350円
一つの建物の中にオホーツク流氷館と天都山展望台があり、楽しめます。
『オホーツク流氷館から約2km行ったところに網走監獄ありますよ!網走といえば網走監獄といわれるぐらい有名なのでぜひ行ってくださいね!詳しくは以下の記事をどうぞです』
施設情報
住所 北海道網走市天都山244番地3
駐車所 約150台停められます。無料
開館時間 5月~10月 0830~1800
11月~4月 0900~1630
定休日なし
料金 天都山展望台 無料
オホーツク流氷館 大人 750円
<スポンサーリンク>