電卓・計算機に時間計算キーが無い!時間計算のやり方は?

勤務時間の計算をしなくちゃ~

あっ!私の計算機には時間計算キーやボタンが無い!どうしよう(;’∀’)

やっぱり時間計算キーがないごく普通の電卓では複雑で難しいのかな?

と思っているあなた!そんなことはありません!

普通の電卓でも充分、時間計算できます。

これから解説しますのでご覧ください。

電卓・計算機に時間計算キーが無い!時間計算のやり方は?

時間の60を基準とする方法を紹介します

他にもいくつかの方法がありますが、他の方法をやってしまうと混乱するかもなので60を基準に計算する方法で紹介します!

始業時間9:32終業時間11:53 勤務時間を求めましょう

①「始業時間9:32」を分に直します 

 9×60+32=572

②「終業時間11:53」を分に直します

 11×60+53=713

終業時間713-始業時間572=141分

④141分を基準の60で割ります

141÷60=2.35

⑤2.35の2は2時間とういう意味なので、2で確定

⑥2.35から2を除くと0.35

⑦0.35に基準の60を掛けます

0.35×60=21

よって答えは「2時間21分」です

最初は戸惑うかもしれませんが、パターンとして覚えると意外と簡単に計算できるようになります

次に少数点以下の数字が出てしまう場合について紹介します

始業時間9:30終業時間11:50 勤務時間を求めましょう

①「始業時間9:30」を分に直します 

 9×60+30=570

②「終業時間11:50」を分に直します 

 11×60+50=710

終業時間710-始業時間570=140分

④140分を基準の60で割ります

140÷60=2.333・・・・・

⑥2.333・・の2は2時間とういう意味なので、2で確定

⑦2.333・・から2を除くと0.333・・

⑧0.333に基準の60を掛けます

0.333×60=19.98

⑩終業時間11:50の50から始業時間の9:30の30を引きます

50-30=20

⑫よって⑨の19.98=20

答えは「2時間20分」です

まとめ

時間計算ボタンのない電卓・計算機やスマホでも充分に計算することができるのでぜひ活用して下さい。

なお秒や分でもやり方は全く同じです!

 

『お釣り計算を簡単に電卓で計算する方法を紹介します!詳しくは以下の記事をどうぞです』

お釣り計算を電卓で簡単に計算する2つの方法!暗算方法も!
お釣り計算を電卓でやる方法探していませんか?この記事には簡単な2つの方法と暗算計算について紹介しています。この記事を参考にすることでお釣りで慌てることはなくなるでしょう。どうぞご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました