初めての献血バス体験!どんな流れで献血?実際の感想は?

人生初の献血バス体験してきました~

献血大好きな私!いつもは献血ルームで献血してお菓子を食べながら雑誌みたり新聞みたりしてのんびりしているのですが、

今回、近所のスーパーに献血車を発見したので思わず献血してきました(笑)

ちょうど前回より期間が開いていたので、献血可能ということでラッキー!

今回献血ルームとの違い・献血の流れ・バス内の様子・感想などについて紹介していきますので、これから行こうと思っているあなたの参考になれば幸いです。

献血バスはどんな流れ・やり方で献血するの?

まずは受付車で受付します

今回は、バスは2台ありました。

受付する(受付車)と実際献血する(移動採血車)に分かれています。

それぞれ担当の方が車の外にいて、案内してくれるので実にスムーズに献血を受けることができます。

ちなみに私が今回献血をした地域は北海道の人口が1万人ほどの地域ですが、都市部では献血車2台の外に

受け付けようのテントが用意されていて、そこでまず受付をしてから、献血車で献血という流れもあるようです。

私が住んでいるのは北海道の田舎!ということで2台なんでしょうね。

受付車の様子

献血したいことを担当の方に伝えると、受付車に案内されます。

4人ほど座れるスペースが、まずはここで待機!

ん~ちょっとドキドキ♭

いつもは献血ルームなので、勝手がちがうと緊張しますね(笑)

自分の順番がきて、受付へ案内されました。

献血カードは必ず持っていきましょう!献血が初めての方は身分証明書書がいりますよ!

氏名などの本人確認・200mlか400mlどっちにするか聞かれます。

私はたくさんとってもらいたいので400ml~

あっ、ここでちょっと注意があって献血車では成分献血ができないんですよ。なので、全血献血のみ、成分献血したい方は献血ルームを利用して下さいね。

それと、当日の睡眠時間と最後に食事した時間は聞かれるので、前もって回答できるよう準備しておくといいですよ。必ず聞かれます!

そしてタッチパネルへ案内されます。

海外渡航歴や予防注射の有無など、約30問ぐらだったかな~タッチペンでしっかりチャックします。

以前は用紙に記入していましたが「今はパネルなのでカンタンになったもんだな~」って感じです。

そして、移動献血車で献血へ~

移動献血車内の様子

移動献血車へと案内されたので、

献血車へいくと

初めに医師の問診と血圧測定

本人確認の後、問診と血圧測定です。

血圧・体温はハッキリと基準が決まっていて、この基準から外れていると献血ができなくなってしまいます。

最高血圧 90以上180未満
最低血圧 50以上110未満
体温 37.5℃未満

まとめてました。

他にもいろいろ基準があるので、詳しくは日本赤十字社のHPで確認して下さいね。

そして、血液濃度のチェックへ

実際に採血されてチェックされるのですが、いつもは腕から採血されたのですが、今回は指先から血液を取る方法に変わっていました。

指なので、腕よりはるかに簡単なんです。

ん~どんどん献血が進化してる~って関心してしまいました。

もちろん血液濃度が基準を満たしていないとここでも残念ながら、献血できないことになってしまいます。

まぁ~本人の安全を考慮してのことなので仕方がないですね。 

いよいよ400ml献血開始~

私は全く問題がなく、そのまま献血へ!

一度に4人が献血できる車内の配置!

献血自体は、私がいつも献血ルームで献血を受けているとおりの、献血ルームと比べて全く同じ献血要領でした。

献血ルームでの献血と全く同じ一緒!

ここで、いつも思うこおとなのですが、

注射の針が腕にチクッとするのは、緊張というかちょっと嫌な感じですよね(笑)

ん~ガマン我満!

約15分程で献血が終了~

私はすぐ左にある休憩スペースへ案内されそこで約10分ほど、ジュースを飲みながら体を休めてのんびり!

これで人生初の献血バス体験は終了しました。

受付けから献血終了まで、約40分!アッという間って感じです。

献血ルームと献血バス(献血車)の違いは?

  献血ルーム 献血バス
手荷物 鍵付きのロッカーがある

ロッカーがないので

カゴに荷物を入れる

成分献血が可能か

全血献血・成分献血どっちも

献血ができる

全血献血のみで

成分献血はできません

休憩所

広く、ジュース・お菓子

雑誌などが設置されている

狭く、約10分程休憩し

献血終了となる

お手軽さ

自分で場所を調べて

献血ルームへ行く必要あり

近所のスーパーや商業施設

職場に近い場所に来てくれる

ことがる

違いをまとめてみました。

献血バスの一番の良いところは、やはり近所まで来てくれるとう点でしょうね。

すぐ行けるのが最大のメリット!

献血バスの運行スケジュールはここから確認できますよ!ぜひ活用して下さい。

献血バスを探す|献血について|日本赤十字社

献血バスで献血した感想

本当に手軽に献血が出来て良かった~っていうのが、感想です。

ですが、私は献血ルールで献血後にお菓子食べたり、Wi-Fi利用してスマホいじったりするのが好きなので、

この点ができないのが、残念かなって感じです。

まぁ、献血バスなので、スペースが限られているから当然のことなんですけどね!

献血自体は実にスムーズになんだか流れ作業のように、言われるがまま「あっというまに終わった」って感じでしたよ。

これから、献血バスってどうなんだろう?ってちょっと不安に思ってる方へ!

「全然快適に献血できますよ~安心して献血車利用してくださいね♡」

これが私が一番言いたいことでした!

『献血バスよりは献血ルームで、のんびりネットカフェのように過ごしたい!そんなあなたにはこちらをどうぞ!献血ルームの楽しみ方紹介します』

献血ルームのおすすめの楽しみ方8つ!意外な人気スポット?
献血ルームの楽しみ方を調べていませんか?この記事では私が献血の時に楽しんでいるポイント8つ紹介しています。この記事を参考にすることで献血がどんどん好きになっていくでしょう。どうぞご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました