高校入学式の答辞の例文!新入生代表挨拶に選ばれる人って誰?

ある日、今度入学予定の高校から電話が!

「入学式の答辞を、ぜひともあなたにお願いしたい」って・・

正直うれしさは少しだけ、もうめちゃくちゃ緊張してしまう~

なんとか例文みたいのないのかな?全部で何分ぐらい話せばいいんだろう?って

悩んでいるあなた!

高校入学式の例文を紹介するので、ぜひ使って下さいね。

高校入学式の答辞の例文!

このたびは、私たち新入生のために、心のこもった祝辞をいただき感謝いたします。

先輩の祝辞を受け、私たちはこれからの高校生活が、日々充実し実りあるものにしていこうと新入生一同まさに今、決意したところです。

本日私たちは、伝統ある○○高校の入学の日を迎えました。

これからこの○○高校で過ごす3年間、勉学・部活動・生徒会活動などに積極的に取り組み、今までに経験しえなかった事をたくさん経験し人間的にも大きく成長したいと思っております。

また新しい経験をするにあたり、2年生3年生の先輩方、そして諸先生方にご迷惑やお力をお借りすることもあるかと思いますが、その時は、時には厳しく時にはあたたかく、ご指導いただけるよう、お願いいたします。

私たち新入生一同は、新たな仲間である同級生と共に学び・助け合い・高校生活を通して共に絆を深めて、この○○高校で過ごす3年間を精一杯に悔いのないよう過ごすことをここに誓います。

最後になりますが、本日は私たち新入生のために入学式を催して頂き本当にありがとうございました。

令和〇〇年〇〇月〇〇日 

新入生代表 〇〇 〇〇

入学式の答辞の例文のポイント

あくまでも例文なので、あなたの好みでいろいろアレンジして使ってみて下さいね。

例文に入れる4つの要素

例文の文面に入れる要素は大きく4つあります。

1 祝辞へのお礼

2 これからの高校生活への希望と気持ち

3 2年生3年生そして先生方へメッセージ

4 入学式を催してもらった感謝

この4つが盛り込まれていれば、間違いありませんよ。

答辞に最適なスピーチの時間

一般的に「2分から3分が最適」と考えられています。

2分より短くてもまた3分より長くても、式の流れを崩しかねないのでスピーチの時間は注意。

特に3分を超えてしまうと、聞いている方の集中力が切れてしまうことが多いのでなるべく3分以内におさめましょう!

尚、今回紹介した例文は

「403文字」⇒「約2分」なので、安心して使って下さいね!

答辞を話す時に心がける事

「堂々と語尾をしっかり話す」

ハイ、これだけに気を付ければOKです。

逆にあまり良くないのは、声が小さく何を話しているのか聞き取れない場合です。

少しぐらい声が大きすぎるかな?ぐらいがちょうど良いでしょう。

高校の新入生代表に選ばれる人って誰?

・新入学生の面接時で好印象

・入試試験が第1位トップだった

・地元の出身者

などですが、学校によって違いがあります。

詳しい選考基準については不明ですが、入試試験トップだった方が選ばれることが多いようです。

新入生代表に選ばれて、かなり緊張するとは思いますが、選ばれること自体が素晴らしく光栄なことなので、

チャンスだと思って、楽しむぐらいの気持ちで話してみて下さいね。

まとめ

高校入学式の答辞の例文を紹介したので、参考にして下さい。

例文を軸に、後はアレンジしていけばいいだけですからね。

あなたが堂々と、答辞している姿を期待しています。ぜひとも頑張って下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました