塩別つるつる温泉入ってきました!源泉かけ流しで本当に肌がツルツルになりましたよ!
道の駅おんねゆ温泉より約8km層雲峡方面へ行ったところにポツンとある感じですが、大型看板もあり分かり易くいところにあります。
<スポンサーリンク>
塩別つるつる温泉のポイント
入浴まで
道の駅温根温泉方向から上川層雲峡方面へ向かい行くと、このように大型看板がありわかりやすい入り口です。ここを右折します。
右折してから約1km行くと到着です。
なおこの施設は宿泊者用の入り口の日帰り温泉用の入り口がありますので、私は日帰りなので右側の入り口から入ります。
はいりま~す
入ってすぐ左へいくと靴を置くスペースがあります
券売機で購入、大人500円です。貸タオルは200円です
なお、お得なプランで、食事+入浴で1000円プランあります
各種定食・ラーメン・そばなどがセットで1000円なのでお得ですよ~日帰りランチおすすめです
すぐ近くのフロントに日帰り入浴券渡して、いざ浴場へ~
フロントと売店は同じ場所にあります
浴場へ行く途中に大きな休憩所あります。きれいな感じです
ソフトクリームやビールなど注文できます。ボタンを押すと担当の方が出てきて注文するシステムですよ。
マッサージ機や冷水が飲めるところあります。これはナイス!
ゲームセンターもあります。誰もいませんでしたが・・・(笑)
左側に100円バックの貴重品ロッカーがあり、便利ですよ~
脱衣所へ
脱衣所に「温泉水」と「飲料水」が飲めるところあります。私温泉水飲むのが好きなんですよ~(笑)
早速飲み比べました
・温泉水 卵のにおいがするぬるま湯って感じ
・飲料水 はい、ごく普通の冷たい水です
う~ん、やっぱり温泉水は体にいい気分になります。
大きな脱衣場です。トイレ・体重計などがあります
いざ入浴~
まず浴場に向かうとすぐ感じることがあります。それは
ぬるっとした感覚です
ヌルっと足の裏に感じます
そうです、源泉かけ流しなので足元がぬるぬるなのです
ですから、転倒注意!
転んだりしないように注意してくださいね。ほんとヌルヌルですよ~
温泉の構成
サウナ・水風呂はなし、ありません。
かぶり湯・うたせ湯・泡湯・大浴場・ジャグジー・露天風呂がありますが、なんといってもおすすめは「露天風呂」です
露天風呂に向かう途中に川が流れていて、いい雰囲気だしてます。露天風呂は大きくて20名程度は余裕で入られます。
露天風呂から眺める景色
・目の前に山があり荒ら荒らしい自然といった感じですが、しっかり整備されているので、きれいです。秘境といった感覚もあります。
・露天風呂に入ると川を眺めることができなくなることが唯一の残念なところです。
・大自然を見ることができてリラックスできますよ~
まとめ
なんといっても「露天風呂」です。絶対に入りましょう!源泉かけ流しでヌルっとした感じで、本当に入浴後肌がつるつるになりますよ。
お肌つるつる~(笑)
入浴客も多く、特に地元の方が多い印象です。今回は日帰り温泉で入浴しましたが宿泊もできる旅館なので、施設じたいきれいで2014年リニューアルされただけあり細部まで整備されています。
休憩所も大きくソフトクリーム・テレビ・マッサージなどでのんびりするのもよいのではないでしょうか。
源泉かけ流しの宿・塩別つるつる温泉情報
日帰り温泉
住所 北海道北見市留辺蘂町滝の湯201
料金 大人500円 貸タオル200円
入浴時間 11:00~21:00
駐車場 大型駐車場あり100台は停められます
泉質 単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)
おまけ~注意しましょうね
つるつる温泉から北見市方面へ約4km行くと「自動速度取締路線」の看板ありますから気を付けてくださいね。くれぐれも安全運転でお願いします。
『つるつる温泉から約10kmのところに日本で唯一カバノアナタケ湯に入れる温泉があります!詳しくは以下の記事をどうぞです!』
⇒温根湯温泉 日本の温泉で唯一のカバノアナタケ湯入ってみた!
<スポンサーリンク>