私は実際にぶら下がり健康器を買って、ぶら下がったり筋トレしたことがありますが、買ってから約1か月でやめてしまいました。
たしかにぶら下がりの効果は抜群に感じましたが、デメリットの方が強く感じやめてしまいました。
ですが、
ぶら下がり健康器が商品として悪いのではなく「私の意志が弱かった」のです!
これ本当の事です(笑)
私がぶら下がり健康器を使ってみて、感じた効果とデメリット紹介します。
ぶら下がり健康器の効果!
全身のストレッチ、特に「肩周辺」に効く~
実際に感じたのは「全身がストレッチされている」という感覚です。
やはり、普段体を伸ばすことってほとんどないのでこの感覚は新鮮でした。
全身が伸びている感覚がありましたが、私は特に肩や肩甲骨周辺が、ガンガン伸ばされている感覚があります。
仕事のほとんどがデスクワークなので、私の場合は特に肩周辺が伸ばされていて「効く~」って感じです。
ぶら下がった後は、なんだか背筋が伸ばされてスッキリした気持ちになります。おそらく血行も良くなっているのでしょう。
「握力」の筋力アップになる
ぶら下がっているだけですが、実際は「結構きつい」んです。
自分の体重を手だけで、支えているのできつく感じます。ということは筋力アップに自然となっています。
主に、上半身の筋力アップ!特に「握力」が鍛えられていくのを感じました。
また、握力以外にも上半身・腹筋を効率的に鍛える方法があるんですよ!
初心者におすすめの5つのメニュー紹介します!実際にやって下さいね。
どれもカンタンなものばかりですよ!
ぶら下がり健康器のデメリット!
ぶら下がるだけでも「キツイ」
効果の所でも紹介しましたが、ただぶら下がるだけでも結構きついんです。
握力が続かないな~って感じです。
本当につらい・きついんです。
ぶら下がるだけでもキツイ!
私は初め「1分間」を目標にぶら下がり、その後に懸垂などの筋力トレーニングをしていましたが、1か月後ぐらいにはあまりのつらさにとうとう、ぶら下がることをやめてしまいました。
部屋の「スペース」をかなり使ってしまう
大人ひとりが、ぶら下がるれるだけの大きさがあるので、かなりスペースを使ってしまいます。
私はワンルームの部屋で生活していますが「ぶら下がり健康器で物を置くスペースが少なくなった」これは正直いって想定外でした(笑)
使わない時は、ハッキリいって「邪魔(じゃま)」なんですぅ。
物を置くスペースがなくなるのは、実際きつく感じます。
購入を考えている方は、事前に置き場所のスペースを計算しておきましょう。
私は全くしていませんでした(笑)
私のぶら下がり健康器レビュー
実際に使ってみた感想レビューまとめてみました
・運動の効果が表れる前にやめてしまった(理由はきついから・・)
・継続してトレーニングするには強い意志が必要(私個人の考えですので、あしからず)
・ぶら下がり健康器のスペースが邪魔に感じてしまう(ぶら下がる時以外ですよ)
あくまでも個人的なレビューです。
ぶら下がり健康器を買っても意味がない?
いいえ!
効果抜群、購入する意味はあります!
特に、背中から肩周辺にかけての強烈なストレッチと筋力強化に抜群です。
私が体験したので間違いありません!
ネットであまりよくない意見も見かけたりしますが、私の実体験では「効果あり」です。
私の意志が弱かったので、やめてしまっただけです(笑)
まとめ
以上紹介しましましたが、本当に「ただぶら下がる」だけでも、結構きついんです。
ですが、筋力のある方でしたら、最高の筋トレ器具になると思います。
「懸垂が連続で5回ぐらいできる」レベルであればOKかな~
っていうのが私の意見です。
購入を考えていましたら、この記事参考にして下さいね。
『ぶら下がり健康器はやめてしまいましたが、プッシュアップバーは挫折しませんでした!継続できる筋トレグッズナンバー1です(笑)買ってよかった~詳しくは以下の記事をどうぞです』
コメント